忍者ブログ
猫の事を書いたり、クロスステッチの作品を載せています。同人要素があるので注意。
[40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

とりあえず、4大天使がめっちゃ良いキャラしてて爆笑。
ミカエルGJ!!
あと、マーラさんと管理人のおばちゃん乙。



拍手

PR

実を言うと、ダム好きです。。橋も好きです。。
「黒部の太陽」は見逃してしまったが、ダム自体見るのが好きです。。
特にダムはダム穴が好き。。
あの穴は絶対自然ではありえないような光景を醸し出している。。

見方によって色々と変わってくるんよ。。
人によってはエロい方、人によっては恐怖のブラックホール、人によっては幻想郷の入り口とか。。
うちは3番目を支持します(オイ!)

実物が見て見たいが、日本はダム穴少ないんだよね・・・ort


 

拍手

はい、見ての通りピクミン2の攻略本です(笑)
原生生物の擬人化資料画ですよ。


その上のゼクトバッハのアルバムに突っ込んだら負けだよ。
感想は語るけど(オイ!)。
元々は絵本目当てで買ったが、曲も映像も神だったよ。
勿論、絵本も神だよ。
「Turii~Panata rhei~」のアニメに神光臨(最近のアニメよりクオリティ高め)。最近弐寺やってないから初めてしったわ。。
そして、「Apocalypse」の曲の終盤で感動の涙した。なんか素晴らしい…最近ミクと東方ばっかだからかかな…
久しぶりに音ゲーの曲は神だと思えた。
何気に「シャムシールの舞」のロングは14にあったロングよりずっと良い。

そんな感じです。




拍手

少し間が空いてしまったが、CQのオルシャ(大人バージョン)完成。

他と比べれば簡単でした。素顔の門番の次に簡単。。
ただし、服の柄や袖を塗ったりするのが少々大変でした。

黒羽家は一通り完成したので、今度は難易度上げて2兎作る予定。
クロスも作りたいが、あの蜘蛛の再現がちょっと無理です(泣)



拍手

はちゅねミクは萌のキワミ。。
ネギ振ってなんぼだよ。

関係ないが、プリキュアの最新作良いね。
2人の時代には負けるが、5人よりずっと良い。



拍手

ぷちシュー(×20個以上)
これ、うちの手作りだよ。
絵を描く事や話を考えるのも好きだが、料理を作るのも大好きなんよ。
基本的に、勉強と運動と集団以外はやることなすこと好きだったりする。得意ではない、あくまで好きです。

ヒッキーだからやりたくてもやれないから、一時期はストレスで食べなきゃ落ち着かない(今は少し抑えられている)なんてのもあってさ。
だからこそ、大好きな菓子作りをするのは良い気分転換です。。




拍手

ピクミン2にて。
現実逃避の昼寝(笑)


答えはシャワールーム。
2をやってて誰しも必ずトラウマになる水中の城より、うちはシャワールームの方がトラウマ。
ケメクジは勿論、敵がうようよ沸いてくるわ水があるわ岩が落ちるわ…
2を入手した当時、此処で足止めをくらう程トラウマでした。
水中の城なんざ、逆に簡単にいけたよ。コツさえ覚えればまあまあ楽です。




拍手

↑頭的な意味だよ。

創作の話は無から有を作るみたいな感じで、真っ白の頭に突然異世界が見えてくるみたいな感じで思いつく。

そして最近、久々に真っ白な頭に新たな話や世界が見えてきた。
洋風か和風の二極化なうちが始めて中華系の話を思いついた。まあでも、和風2割の中華だが(オイ!)
内容がまだまとまってないので、サイトには出さないが良い作品になりそう。

ちなみに、主人公は女の子(左)。



拍手

KAITOの服です。
色番号は7がおすすめ。
今回は莱ちゃんではなく、うち(ひよマメ)で作成してみました。
うちの髪型は弱音ハクです(笑)

vocaloidの中では今の所は一番簡単です。
ミクとリンは難易度は同じくらい。ベルトとかスカートの柄で苦戦します。
次はMEIKO姉さん、そして余裕と色が合えばがくぽか巡音ルカで。。



拍手

初音ミクに続いて、今度は鏡音リンの服を作成。
色番号は、11辺りがおすすめ。黄色が濃いの薄いのあるので影もつけられます。
次はMEIKO姉さんかKAITO兄さん辺りで。
レンも作っても良いが、あのデザインの大きさじゃ似たり寄ったりにならないかが心配なんよ…



拍手

プロフィール
HN:
ひよ豆
性別:
女性
趣味:
絵描き・文章書き・本屋巡り
自己紹介:
腐の字が目立つものでございます。。
ツインテールはミクの髪色が一番萌える。
誕生日は12月25日。年は非公開。
drowr
カフェボッサ
blogram
カウンター
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
忍者ブログ [PR]
design by AZZURR0