猫の事を書いたり、クロスステッチの作品を載せています。同人要素があるので注意。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「鯨-KUZIRA-」より、黒子とみるく。。。
↑はモバゲー限定で公開している小説です。。まだ始まったばかりで何の進展無いけど。。
こういうのはモバゲーのブログで書けって話になりそうだが、基本的に正式なブログ以外(SNSや携帯サイトの日記コンテンツ)は確実に三日坊主になる。ってか書く気すらない。
なので、キャラの設定以外は恐らく此処で裏話を話すかもしれない。。。
当初、黒子に関してはワニ頭じゃありませんでした。。
初期設定が相当人相が悪い人間だった気がしたが、何時の間にか人相悪い所じゃなくなった(笑)
みるくに関しては最初から幼女でセーラー服で生意気。。
そして鯨のマーク。。キャラ設定や内容より、鯨のマークのデザインが一番の悩みどころだった気がする。。
PR
アニマックスのアニソングランプリ見てそう思った。。
前は書類落ちだったっけな。。
今度こそ出たいな。。書類先行用に得意な歌をちゃんと歌いたい。。
(うちの近くで録音できる機能があるカラオケはDAMばかり)
(どっちかと言えば東方とかミクとかの曲が得意)
(かといって、家で熱唱はモチベーション的と近所的にマズイ)
DAMは大好きだよ、音ゲーの曲が多いからさ。。。
でも最近は音ゲーの歌を歌う意欲が出なくてさ・・寧ろニコニコの東方曲やミクが歌いたい。
「カラオケジョイサウンドWii」の曲に東方とかミクあれば即買いたいな。。
せめてDAMで、「チルノのパーフェクトさんすう教室」が歌えればなぁ・・・
まあ、そんな感じの今日この頃。。
あることを思い出した。。これは実話だよ。。
実話に思えなくても実話だよ。。一部修正したけど。。
まだ平穏で高校に通っていた1年の時、うちは放送委員に所属していた。。
その放送委員のメンバーが、オタクの女子の先輩と真面目な委員長とスポーツ系の男子の先輩2人。
そしてうちと別のクラスの女子と男子2人だったっけな。。
ある日、放送委員の会議で全員放送室に集められた時でした。
この時文化祭が迫ってて、放送委員で本来なら文化祭のBGMを流すのが例年だった。
なのに、先生から言われたのが「会議で放送のBGMが禁止になった」ということ。
理由は、お化け屋敷に支障をもたらすとか、BGMがうるさいとかという苦情だ。
これに男子の先輩2人が「俺達の考えたラジオ企画どうするんだよ!!!」って反発した。
熱意が凄いワーって何だか感心したけどね。。
勿論、うちも小・中共に放送委員会だったからその知らせにガッカリしたんよ。。
しばらく先生は黙り、真剣な眼差しで全員に言った。
「我々放送委員は文化祭にとってキーパーソンだ。だから・・・・・・
ゲリラ放送をしよう。職員や反対した生徒にテロを起そう!!」
その場にいたうちらは愕然とした。男子の先輩達でさえ黙った。
真面目な委員長は少しうろたえた表情を見せたが、先生の目は真剣な眼差しだった。
真っ先にオタクの先輩がそれに賛同して「下克上ですね!」って言ってたわ。。
当時1年だったうちや他クラスの人はもう愕然としたまま固まったわ。。
しかし、電波テロなんて起したらマズイだろうと思った委員長は先生にそれをやめる様言った。
そこは先生、真面目な態度でこうも言った。
「だから1人でも中止を求める人がいれば即やめる!音量も出来る限り小さくする!」
うわ、小規模テロだな!!っとうちは心の中で突っ込んだ。。
更に、それを聞いて委員長がこんな事を申した。
「先生!特別な場所(例:体育館とか)以外は通常音量で大丈夫です!」
真面目な委員長が過激派テロ犯に見えた(笑)
それに便乗して、男子の先輩2人が追い討ちの一言。
「つーか、実際じっくり聞く人なんていないでしょう!」
「それに予め放送聞きたくないクラスがいればスイッチ切れば良いし」
ちょ、あんたらさっきの反発は何処行った!!?って心の中でうちは突っ込んだ。
ほんと何処いったんだよ熱意・・・
そして閉めにオタクの先輩が一言。。
「あくまで学校の決まりの下でやるテロ・・つまり・・文化祭は幕末ですね!」
もう意味わからNEEEEEEEE!!!!!!
こんな感じで、先生が皆に「健闘を祈る!この事は誰にも言わない事!テロなんだからね!」って言ったのが印象深かったな・・・
にしてもどうよこんな放送委員・・。。
なんかアニメとか漫画に出来そうな感じだよホント。。
実話に思えなくても実話だよ。。一部修正したけど。。
まだ平穏で高校に通っていた1年の時、うちは放送委員に所属していた。。
その放送委員のメンバーが、オタクの女子の先輩と真面目な委員長とスポーツ系の男子の先輩2人。
そしてうちと別のクラスの女子と男子2人だったっけな。。
ある日、放送委員の会議で全員放送室に集められた時でした。
この時文化祭が迫ってて、放送委員で本来なら文化祭のBGMを流すのが例年だった。
なのに、先生から言われたのが「会議で放送のBGMが禁止になった」ということ。
理由は、お化け屋敷に支障をもたらすとか、BGMがうるさいとかという苦情だ。
これに男子の先輩2人が「俺達の考えたラジオ企画どうするんだよ!!!」って反発した。
熱意が凄いワーって何だか感心したけどね。。
勿論、うちも小・中共に放送委員会だったからその知らせにガッカリしたんよ。。
しばらく先生は黙り、真剣な眼差しで全員に言った。
「我々放送委員は文化祭にとってキーパーソンだ。だから・・・・・・
ゲリラ放送をしよう。職員や反対した生徒にテロを起そう!!」
その場にいたうちらは愕然とした。男子の先輩達でさえ黙った。
真面目な委員長は少しうろたえた表情を見せたが、先生の目は真剣な眼差しだった。
真っ先にオタクの先輩がそれに賛同して「下克上ですね!」って言ってたわ。。
当時1年だったうちや他クラスの人はもう愕然としたまま固まったわ。。
しかし、電波テロなんて起したらマズイだろうと思った委員長は先生にそれをやめる様言った。
そこは先生、真面目な態度でこうも言った。
「だから1人でも中止を求める人がいれば即やめる!音量も出来る限り小さくする!」
うわ、小規模テロだな!!っとうちは心の中で突っ込んだ。。
更に、それを聞いて委員長がこんな事を申した。
「先生!特別な場所(例:体育館とか)以外は通常音量で大丈夫です!」
真面目な委員長が過激派テロ犯に見えた(笑)
それに便乗して、男子の先輩2人が追い討ちの一言。
「つーか、実際じっくり聞く人なんていないでしょう!」
「それに予め放送聞きたくないクラスがいればスイッチ切れば良いし」
ちょ、あんたらさっきの反発は何処行った!!?って心の中でうちは突っ込んだ。
ほんと何処いったんだよ熱意・・・
そして閉めにオタクの先輩が一言。。
「あくまで学校の決まりの下でやるテロ・・つまり・・文化祭は幕末ですね!」
もう意味わからNEEEEEEEE!!!!!!
こんな感じで、先生が皆に「健闘を祈る!この事は誰にも言わない事!テロなんだからね!」って言ったのが印象深かったな・・・
にしてもどうよこんな放送委員・・。。
なんかアニメとか漫画に出来そうな感じだよホント。。
ロードローラーってこんな感じだったよね・・?
久々の版権モノのカテゴリーだが、最早「日々」でミク語っている時点で区別がついてない。。
まあでも、落書きしたもので版権が多かったら使えば良いので残しておく。。
題名の「走るモノで最強(ry」ってのは、どちらも共通点はロードローラーです。。
アメボウズはピクミンにおける最強最悪で悪夢のロードローラーです。。
アメボウズの城(水中の城)で5分間滞在していると、アメボウズが城内を爆走します。
敵味方関係なくなぎ倒し、どんな障害物も乗り越え、オリマー目掛けて爆走します。
ピクミン2が発売してからずっと今まで何度もプレイしていますが、流石のうちも此処だけは1回で洞窟コンプは出来ない。。
時間を気にしててなかなか宝が取れない。。ってか宝より出口確保が最重要。。
(此処の洞窟の穴は殆ど塞がれています。運悪いと土壁付き)
ロードローラー光臨したら即逃げます。。ってか倒せネーよ!!
でも、うちはそんなアメボウズが大好きだからトラウマではない(オイ!)
勿論、リンも大好きです。。ロードーラーは最強の武器だと言い張ってみる。。